プレビュー ネット印鑑専門店

プレビューで確認できるネット印鑑専門店

ネットショップで印鑑を購入する時に注意したいのが”仕上がり”です。

ネットで印鑑購入に失敗した人の話を聞くと、
  • 文字の線が思ったよりも太かった。
  • 文字が左右非対称で変だと思った。
  • 印鑑の枠が太くて気に入らない。
  • 書体が想像よりも複雑で何て書いてあるか分からない。
など確認をしないことからトラブルになるケースがあります。

そのため当サイトでは、プレビューで印鑑の出来上がりが画像で分かるサイトを紹介します。
安くて良い印鑑をネットショップで購入しようと考えてる方は参考にしてください。

プレビューで出来上がりを確認できる印鑑のネットショップ一覧

メールの無料校正サービス「ハンコヤストアドットコム」

購入時の「デザイン校正確認」にチェックをいれます。

プレビューではありませんが、メールまたはFAXでデザインが送られてくるので、より正確にデザインが分かります。
(FAXもしくはメールは選択が可能です)

デザインを確認後、「OK」または「NG」の連絡をメールにて連絡をし、最終的に「OK」となったら約3日営業日以内で発送となります。

但し、デザインの校正が入ると出来上がりまで時間がかかるため即日出荷を希望する方には不向きです。

ハンコヤストアドットコムの特徴
  • 会員登録なしで購入できる
  • 無料のデザイン校正で仕上がりを確認できる
  • 格安の薩摩本柘から高級素材のチタン・象牙、牛角など種類が豊富
  • 平日の午前中までの注文で当日出荷サービスあり

ハンコヤストアドットコムの公式サイト


無料のプレビューとメールの無料校正サービス「Inkans.com」

商品詳細ページで印影確認がプレビューで確認できるようになっています。

また、デザイン校正確認を選択することで、プレビューよりも更に正確にデザイのわかる無料の「校正サービス」を行っています。

定期的にキャンペーンを行っており、実印や銀行印などでも50%以上も安くなることもあります。

1,000円代からの実印などとにかく安いのが特徴ですが、サポートの評判はあまりよくありません。

Inkans.comの特徴
  • 会員登録なしで購入できる
  • プレビューとデザイン校正で仕上がりを確認できる
  • とにかく安い印鑑が多く、50%以上も割引される印鑑あり
  • サポートの対応はあまりよくないため注意が必要

Inkans.comの公式サイト


メールの無料校正サービス「はんこプレミアム」

Inkans.comと同じ会社が運営する印鑑ショップです。 購入時の「デザイン校正確認」にチェックをいれることで仕上がりの確認が出来ます。

プレビューではありませんが、メールでデザインが送られてくるので、より正確にデザインが分かります。

デザインを確認したら、「OK」または「NG」の連絡をフォームより送信します。

最終的に「OK」となったら、約3日程度で発送されるようです。

はんこプレミアムの特徴
  • 会員登録なしで購入できる
  • 無料のデザイン校正で仕上がりを確認できる
  • 1,000円代の格安印鑑から数万円代の高級印鑑まで多数あり
  • 16時までの注文で即日出荷サービスあり

はんこプレミアムの公式サイト


プレビューでも心配なら校正サービスを利用
印鑑といえば100円均一や文房具屋さんで購入するのが一般的でしょうか?
近所に「印鑑専門店」がある方は別でしょうが、普段意識していないせいかあまり見かけません。

東京や大阪など都会になると印鑑ショップを探すことは簡単でしょうが、地方になるとそうもいきません。
また、平日しかやっていない印鑑ショップも多いため平日仕事がある方は印鑑を作りたくても作れないという方も多いのではないかと思います。

大型の100円均一にいけば大抵はありますが、大量生産されているため実印や銀行印には不向きです。
銀行印なら使えるには使えますが、実印には使用できないことになります。

最近ではインターネットの印鑑専門店も多くなりました。
私の知る限りでも20サイトぐらいはあります。

インターネットで印鑑を購入するメリットは何と言っても”安さ”です。
店舗を必要としないですし、対面販売の必要もないため人件費もかからないのが安さの理由です。

また、インターネット専門の印鑑ショップは仕上げを除けば高額な機械で彫っていきます。
そして、仕上げの部分を職人が彫るため唯一無二の印鑑が出来上がります。

そのため注文をしてから出来上がりまでの速さもネットならではです。
そんなネットの印鑑ですが、デメリットが出来上がりのイメージがつかないことです。

「希望していた字の太さじゃなかった。」
「左右の字のバランスがイメージしていたのと違った。」

などネットならではのトラブルもあります。
そのためネットで印鑑を購入するならプレビューで確認できる印鑑サイトが良いでしょう。

”プレビュー”とは実際の出来上がりが分かるようにイメージ画像がみれることです。
心配な方はプレビュー以外に校正サービスを頼めるサイトにしましょう。

プレビューはあくまでイメージ画像になりますが、校正になると変更をすることが出来ます。
字の太さをもっと細くして欲しい、字のバランスを変えて欲しいなど要望を伝えることが出来ます。

基本的にプレビューは無料で確認できますが、校正は有料のところが多いです。
  • 印鑑に拘りはないけど、出来が心配ならプレビューを利用する。
  • 一生ものの印鑑にしたいから拘って作りたいならプレビュー+校正サービスを利用する。
など目的にあわせて作ってみてはいかがでしょうか?